- 第40回
ビジネスマンのアイテム選び ~周囲を気づかうユニバーサルデザイン~ - 第39回
ビジネスマンのアイテム選び ~好感度もアップするビジネスバッグ選び~ - 第38回
ビジネスマンのアイテム選び ~フルに収納して分かる人間工学的な対応力~ - 第37回
ビジネスマンのアイテム選び ~モノの出し入れを円滑にするインナー素材~ - 第36回
ビジネスマンのアイテム選び ~バッグも熱中症になる!?~ - 第35回
ビジネスマンのアイテム選び ~バッグ専用の収納棚を~ - 第34回
ビジネスマンのアイテム選び ~愛着を持って、使い甲斐のあるバッグに~ - 第33回
ビジネスマンのアイテム選び ~疲労度が違うグリップ部分の出来栄え~ - 第32回
ビジネスマンのアイテム選び ~インナーポケットは目的を明確に~ - 第31回
ビジネスマンのアイテム選び ~他人への優しさも必要なビジネスバッグ~ - 第30回
ビジネスマンのアイテム選び ~ビジネスでは用途を見極め堅実タイプを優先~ - 第29回
ビジネスマンのアイテム選び ~厳冬でこそ真価を発揮するk-Tote~ - 第28回
ビジネスマンのアイテム選び ~ジッパーの品質にこだわった K-model~ - 第27回
ビジネスマンのアイテム選び ~K-modelは移動の車中でも機能を果たす~ - 第26回
ビジネスマンのアイテム選び ~時代を先読みしたインナーポケット ~ - 第25回
ビジネスマンのアイテム選び ~K-modelのインナーバッグは本格仕様~ - 第24回
ビジネスマンのアイテム選び ~K-toteはスマートバッグ~ - 第23回
ビジネスマンのアイテム選び ~K-modelとのコミュニケーション~ - 第22回
ビジネスマンのアイテム選び ~なぜK-modelのインナーはブルーなのか~ - 第21回
ビジネスマンのアイテム選び ~出張時の雨対策は万全ですか~ - 第20回
ビジネスマンのアイテム選び ~ビジネスバッグに過剰装備は使いづらい~ - 第19回
ビジネスマンのアイテム選び ~プロなら道具にこだわるのは当然~ - 第18回
ビジネスマンのアイテム選び ~仕事への姿勢を問うバッグ~ - 第17回
ビジネスマンのアイテム学 ~ビジネス観を反映するバッグ~ - 第16回
ビジネスマンの時間短縮術 その3~ストラップを左右選べるトートバッグ~ - 第15回
ビジネスマンの時間短縮術 その2~可視化できるインナーポケット~ - 第14回
ビジネスマンの時間短縮術~紙情報もスマホのように~ - 第13回
長期出張はスーツケースと~長旅のストレスを減らす~ - 第12回
仕事鞄のサイズもスマート化?~持つべきは定番型~ - 第11回
季節感を意識した仕事鞄
~バッグも"クールビズ"に~ - 第10回
用途による使い分けもシンプルに~通勤用と出張用~ - 第9回
バッグの中の収納術 ~必要なものだけ持ち歩く~ - 第8回
仕事鞄のカジュアル化とは
~ビジネスマンのニーズを読み解く~ - 第7回
お気に入りを自分の手に
~日頃のケアはしっかりと~ - 第6回
徹底的にムダを省く
~オールインワンでシンプルに~ - 第5回
ビジネスバッグ機能事情
~「仕事が出来る」カバンとは~ - 第4回
時代とともに移り変わる
ビジネスバッグ
~カジュアル化がすすむ~ - 第3回
ビジネスバッグ・機能に応じた選び方
~自分のルールで自分流に使いこなす!~ - 第2回
ビジネスバッグは
出張対応も考慮 - 第1回
進化するビジネスバッグ
K-modelにこめた陰山先生の開発ポリシーとともに毎回ライブレポートで報告!!
旅上手はカジュアルだった
●出張が重なると出張上手になる。慣れてくると荷物は限りなくコンパクトに。そのため身支度も早い。一つ一つの持ち物もシンプルになり軽く、一連の動作もスムーズになるのだ。
●旅慣れている人は一目でわかる。そういう私も最近では小型軽量のバッグで移動する機会が増えた。もちろん会議用の紙ファイル等がなければの話だが。そのため最近はパワポでプレゼン用のUSBメモリーが必需品だ。
実際にK-modelの使い方で、自分流の工夫やアイデアがありましたらぜひ聞かせてください。
陰山先生の「ビジネスバッグ論」
K-modelに込めたメッセージ
第32回 ビジネスマンのアイテム選び
~インナーポケットは目的を明確に~
バッグ内の小物収納ポケットは欠かせないが、数が多ければいいのではない。それぞれが目的をもったデザインと、機能を持っていなくてはならない。しかも分かりやすくレイアウトされていると「デザイナーはよく分かっているな…」と感心してしまう事もある。例えばA5判の「K-diary」という愛用のスケジュール帳は私の持ち物の中で優先順位が高い。書き込み式のアナログだが行動の基盤ともいえる。だからバッグを開けてすぐ取れる位置にダイヤリー専用ポケットを設けた。当然、他の市販ダイアリーの大きさも調べ、ユーザーが迷わないようにデザイナーに注文を付けた。これなら移動中でも連絡があれば電話片手にチェックできる。タブレットやスマホでのスケジュール管理は社内では有効だがバッグ片手の移動中では面倒が多い。
さらに電源管理が重要。これは同じコネクタを利用することで解決。コネクタが異なってもアダプタを活用すれば利用できる。するとUSB用アダプタと対応コードがあるだけで十分になる。今では新幹線も飛行機もすべてオッケイだ。すると各ポケットの目的が明確、シンプルになり「とりあえず」がなくなってIT周辺関連の忘れ物がなくなった。
ビジネスバッグのポケットはユーザーの生活習慣をそのまま反映している。K-modelはポケットが多ければいいと言うこれまでの考え方を排除。移動中にも必要な道具を確実に利用できること。インナーポケットの「見える化」もユーザー目線で考えた結果なのです。ぜひ店頭で確認してください。
自分のバッグは使い方に合った機能を考えて選びましょう。